2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

37ページ、2目の保健対策費、12節の個別予防接種委託料について、小学校6年から高校1年相当の女子を対象とした子宮頸がんワクチン委託料と説明があったが、これは強制接種かという質疑に、定期接種という位置付けで接種勧奨はするが、接種については強制ではなく、ワクチンの効果とリスクを十分に理解した上で、個人で判断していただきたいとの答弁がありました。 

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

それをいつの間にか国はまた破って、また半分強制接種みたいにすると、もう、その間は、ワクチン任意接種の人にしているときには極めてインフルエンザは少なかったんですよ。それを強制的に打ち始めたら、またインフルエンザの患者が増えていったりする。こういうことを繰り返している国ですからね。 そして私は1つだけ提案があるのは、今、私は自分の店で、もう個人的な対策として、オゾンの脱臭機を去年買いました。

  • 1